スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
岩手・宮城内陸地震のご心配やお見舞をいただきありがとうございます。

今回の地震、当地では不思議なほど被害はありませんでした。
揺れだしたときは、宮城県沖地震ついに来たか!と思いましたが…意外な震源地でした。
揺れは強かったのですが、揺れ幅が小さく、時間も比較的短かったせいか、家具の倒覆や中の食器・図書等の落下なども一切なし。
テレビ等の報道がちょっと信じられない程です。

今にして思えば、事前に不思議なことが。
一つは、朝方の夢…隕石か流星がこちらに向かって落下してくる夢で、窓全体がオレンジ色に染まり、もう終わった…と思ったときに目が覚めた。
もう一つは、当日の早朝、川岸の石垣に住み着いている大きなシマヘビが、地表に出ていた。
真夏のお昼頃に日向ぼっこに出ていることがたまにあったが、この季節、この時間にどうして?と思ったこと。
また、地震後広間の西側の地面に、手首ほどの太さのアカダイショウ(蛇)がうずくまっていた。
自分は蛇は苦手ではないのですが、参詣者が困ると思い、藪のなかに追い立てておいた。こちらは、驚いて出てきたくちかも。

震源地の近くでは、一瞬にして地形が変わるほどの被害があったところもあり、各地で心配な状況が続いています。
人知・人力の限界をあらためて思い知らされました。

2008/06/15(日) 18:33 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください