スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
NHKBS番組「新日本風土記・義経」の中で、常陸坊海尊伝説関連で、青麻神社が紹介されます。

放送日 令和4年2月25日(金)午後9時~10時59分
2021/12/08(水) 20:31 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
①新年のご祈祷ご祈願受付を前倒しし、12月15日頃より1月末日までを令和4年新年特別祈祷として斎行します。
②密集をさけるため、昇殿者数の調整と換気にご協力をいただきます。
③参拝にあたり、マスク着用、消毒等にご協力をお願いします。
④会社・事業所・団体等のご祈祷の場合、参列者の人数を提示いただき、調整をいたします。
⑤郵便(メール・ファクシミリ)による遠隔ご祈祷申し込みにも対応します。ご祈祷奉仕後神符記念品をお送りいたします。
⑥神符・御守・破魔矢・熊手・干支土鈴などは、12月15日ころから授与態勢をとります。
詳しくは、神社社務所にお問い合わせ下さい。
2021/12/08(水) 20:23 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
新型コロナ感染症流行がなかなか終息せず、懸念の日々です。
5月1日~3日は、例年の春季例大祭です。今年も感染症対策に留意しながら神事を執り行います。

○大祭祈祷 5/1日~3日 午前8時~午後3時ころ
案内ハガキは発送を遠慮しますが、祈祷希望者は受付て随時祈祷を拝殿で御奉仕いたします。また、郵送でのお申し込みも対応いたします。
献膳祈祷は 会席とせず神符・直会折と撤饌・御神酒授与いたします。

○例祭式 5/2(日) 正午~
責任役員・総代・岩切町内会連合会長・各地区会長・仙台農協理事・岩切支店長・実行組合代表・仙台市議・正月年神頒布員・ 献木者等  
神事→挨拶・祝辞→直会は会席とせず神符・折詰・御神酒記念品を授与

○神 楽
5/1(土)    午前9時~午後3時頃
5/3(月・祝日) 午前9時~午後3時頃

○岩切駅←→青麻神社間の臨時バスは、三日間運行します。

○参列・参拝にあたっては、消毒・マスク着用・人間距離確保等の感染症対策にご協力下さい。
2021/04/14(水) 13:34 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
弥生三月半ばに至るも、新型感染症の終息が未だ見通せない日々が続きます。
さて、髙砂神社社殿の再建につきましては、お陰様をもちまして、三月末日てに大凡完成の予定です。つきましては、春の例祭に併せて、次のような神事予定を立てましたので、お知らせ致ます。



日 時         神事・行事
四月十七日(土)午後六時   髙砂神社社殿竣工清祓並鎮座祭

四月十八日(日)午前十一時   髙砂神社例祭並竣工奉祝祭及び記念式典
        正   午  奉祝奉納 榊流青麻神楽演舞(特設舞台で)

◎ご寄付・ご奉納等について

 尚、社殿は完成しますが、祭壇・三方、太鼓、お祓い大麻 、真榊、鈴・鈴の緒、賽銭箱、注連縄、照明電設など付帯什器の整備にも順次対応するため、有志の寄付・奉納等のお申し出を歓迎いたします。

2021/03/20(土) 18:01 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
はやいもので、令和2年ももう11月になりました。師走から新年ももうすぐです。今年は新型感染症流行阻止に対処するため、神社としても受け入れ態勢に工夫や留意を求められています。
当神社においても、正月三が日への集中を避けるため、以下の分散化対応をはかります。
①新年のご祈祷ご祈願受付を前倒しし、12月15日頃より1月末日までを令和3年新年特別祈祷として斎行します。
②密集をさけるため、昇殿者数の調整と換気にご協力をいただきます。
③参拝にあたり、マスク着用、消毒等にご協力をお願いします。
④会社・事業所・団体等のご祈祷の場合、参列者の人数を提示いただき、調整をいたします。
⑤郵便(メール・ファクシミリ)による遠隔ご祈祷申し込みにも対応します。ご祈祷奉仕後神符記念品をお送りいたします。
⑥神符・御守・破魔矢・熊手・干支土鈴などは、12月15日ころから授与態勢をとります。
詳しくは、神社社務所にお問い合わせ下さい。
2020/11/05(木) 22:25 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
5/1-3の春季大祭における神楽奉納は、新型コロナ感染症流行の現状を考慮し、やむを得ず休止いたします。
保存会会員一同2月5日より4月22日まで稽古を重ね準備して参りましたが、感染への不安がぬぐえないため、休止の判断を致しました。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。11月23日の秋祭での演舞を目標に稽古を重ねていきます。

尚、春季大祭特別ご祈祷神事につきましては受付て奉仕致します。
郵送(ファクシミリ・メールも可)によるご祈祷申し込み、神符郵送も対応致します。

一日も早い流行の終息を祈念致します。
2020/04/24(金) 15:27 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。